IDCJマレーシア留学サポーターブログ(KDU大学日高編)~チャイニーズニューイヤー~
2018年2月16日
こんにちは!日高です。2月も後半に入りました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
2月といえばバレンタインですね。学校で、バイト先で、職場で、家族で、今年はどんなバレンタインを過ごされましたか。盛り上がったでしょうか。
こちらマレーシアは大いに盛り上がっています。ウキウキ、ワクワクが止まりません。
なぜなら”旧正月 (Chinese New Year)”だからです!
(バレンタインではありません。マレーシアのバレンタインは、日本とは異なります。どのようなバレンタインか気になる方は、インターネットで調べてみて下さい!)
旧正月で、学校が約1週間のお休みに入りました。ハウスメイトも全員実家へ帰省しているため、寮にいるのは私一人です。マレーシアは多様な人種、文化が共存している多文化社会ですので、祝日の起源、文化的背景も多様でとても興味深いです。
マンションの入口です↓
ショッピングモールは鮮やかに飾りつけされています↓
学校でもこのような装飾がなされています。↓
そして夜にはライトアップも施されています。 ↓
旧正月といえば、かつてメディアで取り上げられた爆買いを思い出しますが、やはりこの日はお祝いする日なんだなと実感しました。この様に、多様な文化を体験できるのも留学の醍醐味です。
あなたもぜひ留学してみませんか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんの夢をぜひマレーシアの大学で叶えませんか?
次回の留学説明会は2/24(土)、弊社オフィスにて開催します。
少しでもご興味がある方、詳しくは弊社HPをご覧ください。