マレーシア留学BOLEH! マレーシアから見た日本?
2017年1月5日
こんにちは、山浦です。
こちらでは最近雨季のようで毎日のように雨が降っています。でも、すぐやみますし、涼しくなるのでそんなに悪くはないです。
今日はこっちにきて約3ヶ月ほどですので、マレーシアからみた日本について少しだけ気づいたことを書きたいと思います。
これはわたしの住んでいる場所の近くにあるベーカリーです。とってもおいしくて結構有名なお店です。
1つのパンが70円~120円ほどなのでこのクオリティだったらリーズナブルだなあと思います。
なんと、このベーカリーでは日本の小麦粉を使っていて、それを売りにしています。たしかにとても日本の味に近いと思いました。
このようにマレーシアでは日本のものをブランド化する傾向にあるように思います。
他の例としては、上の画像のベイクドチーズタルトで、マレーシアでとても流行っていて、北海道を売りにしています。
やはり日本の品質は抜群にいいですので、マレーシアではとても人気です。
食べ物だけでなく、たとえば、マレーシアにもダイソーがあるのですが、「この値段でこのクオリティ!」といった感じでとても人気があります。
歴史的な背景もあり、やはりマレーシアには日本人を好きな人が多いですし、日本に行ったことがある人も多いです。みんな日本のことをよく知ってるし、日本語の挨拶やちょっとした言葉も知っていたりします。
親日国ということもあり、とても住みやすい国です。
さて、マレーシアは多文化な国なので、日本以外でも色々な国のものを見かけます。
食べ物では韓国料理がとても人気です。こっちでは辛いものをよく食べるので韓国料理も受け入れられやすいのかなと思います。
私はマレーシアにきたあと、韓国焼肉やかき氷などを食べました。
色々な文化がある国マレーシア、このような点でも面白い国だと感じました。
ではまた機会があったらマレーシアから見た日本について書かせていただきますね!
説明会のご参加お待ちしております!
1月10日(火) 16:00-17:00
1月11日(水) 16:00-17:00
1月16日(月) 16:00-17:00
1月18日(水) 16:00-17:00
1月20日(???) 16:00-17:00
1月23日(月) 16:00-17:00
1月27日(???) 16:00-17:00
※上記のお時間でご都合が合わない場合には個別にご連絡ください。
070-1324-6047(直通)、もしくは03-6718-5932(代表)
ご参加の際は必ずお問い合わせフォーム、もしくはお電話にてご予約いただけますようお願い致します。
お問い合わせフォーム:https://idcj-ryugaku.com/contact#tel
お問い合わせフォームをお送り頂いた方には弊社よりご予約完了のご連絡をお送りします。