インターン生ブログ イベント行いました!
2018年10月30日
こんばんは!
学生インターンの小針です!
昨日、IDCJキャリアセミナー「大企業とベンチャーってどう違うの?」が行われました!
講師のMさんに大手企業とベンチャー企業をあらゆる切り口から比較していただきました。

実際に働いていたからこそわかるぶっちゃけトークもたくさん盛り込まれ、
参加者の皆さんも熱心にメモを取りながら聞いている様子が伺えました。

また、お話の中で近くの人と自分の意見を話し合う時間も設けられ、
聞いているだけでなく積極的に参加できるセミナーになりました!

また、お話の後は質問タイムもありました。
Mさんに負けず劣らず鋭い質問がいっぱいでした笑

お菓子とお茶をいただきながらの懇親会も開催され、
各々盛り上がってましたね!笑
今回のセミナーを受けて感じたことは、
大手企業・ベンチャー企業のどちらも良い点と悪い点があり、
それを自分の性格やスキルややりたいことを考えた上で自分で決断しなくてはいけないということです。
また、どちらに進んだとしても能力がない人材はどんどん居場所がなくなってしまうという現実も目の当たりにし、世の中にたくさんいる人たちとの差別化が必要であることも痛感しました。
このセミナーはこれから就活を経て将来を決める段階にある私にとっても、とても貴重な機会となりました。
ゲストスピーカーのMさんとはセミナー企画の段階から一緒に活動させていただきましたが、
仕事の早さ・熱量・効率的なやり方などを通して、
社会人として働くことはどういうことなのか身をもってを感じることができました。
今までなかなか縁のなかったIT業界について知ることもできました。
正直なところ自分の将来について考えることに少し億劫になっていましたが、
IT業界のお話を聞くことができたことで他の業界についても興味が出てきました。
今回のセミナーの中でアジア諸国と日本の比較や将来についての話があり、
今後日本でもアジア圏の方が活躍していく世の中になっていくと感じました。
その中で日本人の私たちがどのようにお仕事をしていくのか、
日本以外のアジアの方々とどのように交流していくのかを考えたときに、
学生のうちにアジア圏に留学し、現地の文化に触れることはかなり大切なことだと実感しました。
セミナーを通して弊社の活動について少しでも多くの人が興味を持っていただけたら本当に嬉しいことだと感じています。
これからも様々なゲストスピーカーの方をお呼びしてタメになるイベントを開催して行きたいと考えています!
今回人数の問題で参加できなかった方もぜひ次回にご参加ください!お待ちしています!!
